公務員昇任試験対策の 決定版!!幅広い分野の対策ができます!!
臨増93号 『施設マネジメントの再構築』
【書名】臨増93号 『施設マネジメントの再構築』
【価格】1600円+税
【出版年月】2010年3月
もう先送りは許されない! 施設配置・管理計画の再構成と、自治体ファシリティマネジメント・PRE戦略のポイントを解説する。
目次
- 第1章 施設マネジメント再構築の背景
- ・ダウン・サイジングの行政計画/森田 朗
・市町村合併と公共施設の統廃合/佐藤克廣
・少子高齢化と公共施設の転用/望月伸一
・新しい公共的資産管理のガバナンス/中川雅之 - 第2章 自治体FM・PREを分解する
- ・自治体のファシリティマネジメントとPRE(公共不動産)指標の「見える化」/中津元次・松成和夫・円満隆平
・不動産証券化をめぐる情勢と導入のポイント/久恒 新
・持続可能な公営企業(上・下水道事業)を目指す――まず料金値下げを/川股 隆 - 第3章 自治体FM・PRE戦略のポイント
- ・PRE戦略のポイントと最新動向/㈱日本総合研究所
・保全情報システム(BIMMS)の活用/丹羽範夫 - 第4章 合意形成のメソッドと計画再構築
- ・納得性を高めるために――横断的な政策調整と議会との関係/廣瀬克哉
・市民による診断と行政統制――まちドックと市民議会(Citizens’ Assembly)を手がかりに/毎熊浩一
・縮退局面の社会的意思決定プロセスとそのポイント/矢嶋宏光 - 第5章 事例に学ぶ自治体FM・PRE戦略
- ・青森県におけるファシリティマネジメントの取り組み/木村博隆
・佐倉市におけるファシリティマネジメントの取り組み/池澤龍三
・「FCI指標」を活用した公共施設保全整備計画/伊藤賢二
・公共施設のマネジメント白書――最少の経費で最良の市民サービス/習志野市財政部経営改革推進室
・研究会“狂想曲”/石坂泰弘
・水道施設のアセットマネジメントの実践/吉岡律司
・横浜市における下水道施設(土木構造物)のストックマネジメントの推進――下水道施設長寿命化計画の策定に向けて/片桐 晃